「ブライダルアトリエラ・ドゥー」のニュース、お店やお客様との日々の出来事綴る日記。

夢を叶えるウェディング

097-537-3332

NEWS

  • ブライダル
  • 成人式・卒業式

暖かくなってきました♡

  • April, 25
  • NEWS

お久しぶりです。

皆さん、地震は大丈夫でしたか??

怖かったですね・・。

アトリエLadouxは被害も少なく営業をさせて頂いております。

余震も続いておりますが、お気をつけてお過ごし下さい。

 

 

さて、だんだん暖かくなってきましたねsmileheart01

当店では、外ロケーション撮影が人気ですsign03

 

2016.04.15(1).jpg

 

2016.04.15(2).jpg

 

2016.04.15(3).jpg

 

こちらは田ノ浦ビーチですheart04

お2人の思い出の場所等あればぜひ撮影に行きましょうlovelyshine

 

お打ち合わせや撮影はご予約制となっております。

お電話やメールでのご予約も可能となっておりますsign01

スタッフ一同お待ちしておりますupup

 



桜ロケーション撮影♡

  • April, 04
  • NEWS

 

今日は和洋装4着の撮影に来てくださったお客様がいらっしゃいました♡

 

桜ロケーション撮影ご希望で、弁天橋に行ってきましたheart

 

 

午前中はあいにくの雨でしたが、午後から雨は上がり、無事撮影する事ができましたhappy01shine

maehata3.jpg

 

 

満開の桜heart04

 

maehata2.jpg

 

お2人の笑顔も満開ですlovely

 

 

maehata1.jpg

 

お2人のお子様もごきげんさんscissors

 

お疲れ様でした♡



春~★★

  • April, 03
  • NEWS

 

とうとう四月に突入~!

 

 

3月までは少し寒い日が続いていましたが

4月になると一気に暖かくさくらが日に日に

咲いていきましたねheart02

 

↓こちら桜ロケで人気の弁天のお写真です!!(4/2撮影)

s-原様5708_CCCC0053_0035.jpg

 

桜も菜の花も素敵ですねcherryblossom

この最高なロケーションに新郎新婦さんが入ると

ますますいいお写真になりますbleahheart01

 

 

ちなみにラドゥー前の桜はまだ2分咲きといったところで

見ごろは来週くらいになりそうですcherryblossom

 

天気が悪い日が続いますが

雨に負けずもうすこし咲いて欲しいですねcrying

 

桜ロケーションが終わっても今からの季節

新緑で撮るお写真もとっても写真映えしますよbud

 

 

 

 



暖かくなってきました!!

  • March, 15
  • NEWS

こんにちはhappy01sign03

暖かくなったと思えば、寒くなったり気温差が激しいですが

皆さん体調は大丈夫ですかsweat01??

 

もうすぐ桜ロケのシーズンが始まりますよーーhappy02heart01

24.05.03(2).JPG

 

桜に負けないぐらいお二人の笑顔が素敵ですねgoodheart04

24.05.03(1).JPG

 

愛犬も一緒にheart

年に一度で短い桜のシーズンですが、みなさんも一緒に思い出を残しませんかlovelysign02

 

 



春が来そうです!

  • February, 22
  • NEWS

もうすぐ待ちに待った春ですよupheart02lovely

冬は冬でもちろん素敵な写真をたupwardrightupwardrightupwardrightupwardrightっくさん撮ってきましたが、

春が来たら自然がもっと味方してくれますsign03happy02

こんな感じshine

00E_1096.jpg

00E_1031.jpg

緑いっぱいclubshine

 

00E_1355.jpg

00E_1378.jpg

青い海mistshine 青い空cloudshine
 

 

00E_1496.jpg

キラキラshineshine

ブライダルロケシーズン到来ですsign03heart02

混み合いますので、ご予約はお早めにwinkgoodheart04

 

 



< back 32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42

CALENDAR

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

<<  February 2025  >>

アーカイブ